1.世の中にある出会い系サイトのほとんどは、悪質サイトになります
現在、日本には1000を超える出会い系サイト・マッチングアプリがあると言われています。
昨今、スマートフォンをほとんどの人が持っているのに比例して、出会い系サイト・マッチングアプリの数も年々増加しています。
アプリを手軽に作成出来てしまうのも問題ですが、それと同時に、粗悪な企業や個人が入り込んで粗悪なアプリを世に出しているのが問題です。
私もいくつもの出会い系サイト・マッチングアプリを利用しましたが、実際に出会えるサイトは15~20サイトくらいです。
その中で、「男女の会員数がバランスよく」「あまりお金を掛けずに」「効率よく」出会えるとなると7~8サイトまで絞られます。
当サイトでもいくつかのサイトを紹介していますが、やはりご自身でも「このサイトはどうだろう?」ですとか、「過去に登録したけど、実際は会えるのだろうか?」というのは確認したい面もあると思います。
また、近年はFacebook連動型アプリや、大手の企業がその資本を活かして参入して来ている場合も多いです。
今回は、そういった中で、どういった出会い系サイトやマッチングアプリを「利用しない方が良いか」、「粗悪なサイトの見極め方はどうすれば良いか」を考えていきたいと思います。
おすすめナンバーワン出会い系サイトです!
2.悪質な出会い系サイトを見分ける6つの方法
2.1.悪質サイトは料金が高額で後払いが多いです!
悪質サイトの最も特徴的な面は料金が高額な事です。

優良サイトの目安として、メッセージの送信1通が50円(税込)~70円(税込)以下というのがあります。
他に、以下が優良サイトの目安になります。
大手の優良サイトの利用料の相場一覧
1ポイント=10円(税込)
プロフィールを読む 0pt~10pt
プロフィールの写真を見る 10pt
プロフィール更新 0pt
メッセージを送信・返信する 30pt~70pt
自分宛てのメッセージを読む 0pt~10pt
だいたいの優良サイトは1通のメールを送るのに「30円(税込)〜50円(税込)」高くても「70円(税込)」ほどです。
悪質なサイトだと1通500円(税込)や、酷いサイトになると、1000円(税込)というものもございます。
メッセージ一通が昼のランチの値段と同じ位って馬鹿げてますよね(笑)
これで会えればまだ良いかもしれないですけど、基本的にこういったサイトは会えません!
定額制の場合は話は変わって来ますが、ポイント制のサイトの場合はメッセージ一通当たりの送信の料金について確認した方が良いでしょう。
また、料金は前払いを推奨します!
当サイトで紹介しているサイトは全てのサイトでサイト利用料は前払いです。
後払いのサイトは知らず知らずの内にお金を使ってしまい、後でとんでもない費用を請求されてしまう事もございます。
もちろん、こういった悪質サイトに料金の督促が来ても、払う必要はないのですが、自分が利用してしまった負い目からついつい払ってしまう人が後を絶たないです。
また、こういった後払いのサイトは自分が使った以上の料金を請求され、さらには利息まで付く悪質な物もありますので注意しましょう。
もし払ってしまった場合は最寄りの国民消費者センターか弁護士に相談するのが得策です。
料金が前払いか後払いかはしっかり確認しましょう!
おすすめナンバーワン出会い系サイトです!
2.2.完全無料の出会い系サイトは悪質です

一見すると「完全無料」というのは良さそうですが、こういったサイトは年齢確認や電話番号の確認がされていない場合が多いので悪質です。
年齢確認がされないという事は18歳未満の未成年も利用出来てしまいますし、電話番号の確認がされないという事は何かしらの犯罪行為に巻き込まれた場合、証拠が残りにくく、特定が難しくなる場合があります。
また、こういった完全無料の出会い系サイトにありがちなのが、他のサイトへの誘導があります。
直ぐに、「LINEやメールを教えて」と要求して来ますが、これは他の悪質なサイトへ誘導するのが目的です。
悪質なサイトというのは料金が異常に高かったり、サクラだらけで全く会う事が出来ない事にもなります。
その為、完全無料の出会い系サイトは利用しない方が良いでしょう。
2.3.悪質出会い系サイトは年齢認証や電話番号の確認がいらない
2.2.でも記載しましたが、悪質な出会い系サイトは年齢確認や電話番号の確認がいらない場合が多いです。
こちらはPCMAXの電話番号の認証画面です。優良サイトは例外なく年齢認証と電話番号認証を行わなければなりません。

年齢確認をしない場合、18歳未満の児童も登録出来てしまい、援助交際の温床になります。
また、18歳未満と性交渉を行ってしまうと、知らなかったとしても青少年健全育成条例違反になってしまう可能性がございます。
電話番号を登録が不要だと、業者が登録し放題なので、そこから悪質なサイトに登録を促して来たり、18歳未満の女性をデリヘルの様に派遣して来たりしますので、ご自身が犯罪に巻き込まれる可能性が高くなります。
電話番号の登録が無いと、何かしらの犯罪行為に巻き込まれた場合、相手の特定が難しくなります。
その為、電話番号と年齢確認が必須のサイトに登録しましょう!
おすすめナンバーワン出会い系サイトです!
2.4.悪質サイトは身元を隠したり、インターネット異性紹介事業の届け出が無い
悪質なサイトは会社情報などを隠す傾向にございます。
例えば、そのサイトに記載されている運営会社の会社情報の住所を見てみると、「東京都新宿区落合」までしか書かれていないなどがございます。
これは明らかに怪しいですよね(笑)
また、一見きちんとした住所が記載されていましても、実際にストリートビューで確認すると、小さな雑居ビルだったりする場合があります。

参考画像
膨大な数の会員をサポートしたり、顧客データをきちんと保管しなければならない場合、ベンチャー企業が入っている様な雑居ビルだと話にならないのは明白です。
もし、会社情報が記載されているなら、その住所をストリートビューで見てみるのも良いでしょう。
こういった会社だと、顧客のサポート、顧客データ管理、セキュリティ面を考えるときちんとした会社でないと管理しきれないのは明白です。
また、「インターネット異性紹介事業」の届け出は国に届け出を出して、認可されて発行されるものです。
こちらはハッピーメールのインターネット異性紹介事業の届け出でございます。きちんとしたサイトはこの様に認可を受けています。

審査もきちんとされますし、何かしらおかしな会社だと認可はおりません。
この「インターネット異性紹介事業」の届け出がないサイトは基本的に悪質なサイトだと思って良いでしょう。
2.5.利用規約を確認する
利用規約を一々確認する人は少ないです。その為、そこに付け込んでしれっと文言を追加する事により、堂々と悪質サイトを運営する事がございます。
では、どういう文言かと言いますと、
・当サイトはコミュニケーションサイト、SNSですと強調されている
→これはインターネット異性紹介事業の届け出を取得していない為に、出会い系サイトである事を隠すために記載しています。
・添付画像は当サイトに著作権が譲渡されます
→著作権が相手に移るというのは、ご自身がアップロードした写真や身分証の写真が流用や盗用される事になる可能性があります。普通に考えたら有り得ないです。
・当サイトはメッセージのやり取りなど、コミュニケーションを目的としたサイトであり、異性との出会いを保障するものではございません。
→これは相手と出会えなくてもサイト側には責任がないと言う事を意味します。つまりサクラだらけでも文句は言いませんよと言う事に同意する事になります。
・当サイトは必要に応じてサイトオペレーターによる演出サービスを行う事がございます
→これは「サクラが居ますよ」と宣言している証拠ですね(笑)
利用しようとするサイトの利用規約を良く読む事を推奨します。
こちらはハッピーメールの利用規約です。一部ですが、しっかり書かれているのが分かりますね。

おすすめナンバーワン出会い系サイトです!
2.6.退会する事が出来ない
悪質な出会い系サイトは退会する事が出来ず、あの手この手で引き延ばしてサイトに登録させ続け、別サイトへ登録を促したり、メッセージを大量に送りつけて来ます。
そこで、会えないにも関わらず課金させる事によってサイト側が、利益を生む様になっています。
もし、ご自身で出会い系サイトやマッチングアプリを探して、登録しようとする場合は、必ず退会が出来るかどうか確認する様にしましょう。
当サイトで紹介している出会い系サイトやマッチングアプリは全て退会可能です。
以下はPCMAXの退会する箇所になります。きちんとしたサイトは退会する事が可能です。

退会可能っておかしな話ですが、悪質業者は退会させてもらえない場合がほとんどです!
3.もし悪質なサイトに登録したらどうなるか?
3.1.他の悪質サイトに勝手に登録されて、迷惑メールが大量に届きます
悪質なサイトに登録すると、1つのサイトにしか登録してないのに、他の悪質サイトに勝手に登録されてしまう事がございます。
利用規約などをよく見ると、実は細かいところに書かれていたりしますが、大抵の人は気付きません。
その上、こういった業者は結託して情報を横流ししますので、メールアドレスが共有されて迷惑メールが大量に届きます。

そうすると、「サイト利用料として○○円(税込)振り込んでください」ですとか、「アダルトサイト閲覧利用料○○万円(税込)を請求します。払わない場合は法的措置を取ります。」など脅かす内容のメールが届き、ついつい払ってしまう場合があります。
もし、こういった被害にあった場合は、最寄りの国民消費者生活センターや弁護士に相談するのが得策です。
おすすめナンバーワン出会い系サイトです!
3.2.悪質出会い系サイトはサクラだらけです
悪質なサイトはサクラだらけで会う事は出来ません。
サクラというのは、時給1000円(税込)~1500円(税込)程度でサイトの運営会社に雇われているアルバイトの事です。
怪しい求人サイトなどに「メールオペレーター募集」の様な広告を見た事があるかもしれません。

アルバイトとしてひたすら顧客とのメッセージを行う事になります。
こういったサイトはメッセージ1通が500円(税込)~1000円(税込)と非常に高額で、会う事はまず出来ません。
LINEや電話番号を交換しようとしても、「もう少しサイト内で話したい」ですとか、「日程調整頑張ってます!」とか「○○さんしかいないから待って欲しい」などともっともらしい事を言って、サイトの利用を引き延ばします。
そしてポイント消費させる→ポイントを買わせるというのを繰り返して利益を上げています。
電話番号の確認や年齢確認をきちんと行ったりして、一見すると優良サイトを装っている場合もありますが、この手の会社は大抵、会社情報を隠していますし、利用料も異常に高いのが特徴です。
こういったサイトを利用するのは止めましょう。
また、メールオペレーターのアルバイトは楽ですし、時給も比較的高いので、フリーターや売れないお笑い芸人が安易に行う場合が多いようですが、詐欺の片棒を担ぐ事になりますので、絶対に行わない様にしてください。
3.3.悪質サイトは詐欺罪が適用されます
そもそも、詐欺罪とは?
刑法246条
1.人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。
2.前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。
法律の条文なので、難しいですが、簡単に言うと、人のおカネや物をだまし取る事を言います。
さらに詐欺罪は未遂も含めて罪に問われますので、時効は7年になります。
もし、サイトを利用して以下の様な心当たりがございましたら、法的措置を取る事が可能です。
・サイト内のメッセージを延々と行った
・会う約束を行ったがどの人もドタキャンばかりだった
・大量の迷惑メールが届いて課金してしまった
・「サイト利用料〇〇万円(税込)をお支払いください」と身に覚えのない請求が来た
この様な事に心当たりがある場合は法的措置を取る事が出来ます。
出会い系サイトの詐欺の被害は過去10年まで遡って法的措置を取る事が可能です。
おすすめナンバーワン出会い系サイトです!
3.4.詐欺の事例
ここではいくつかの詐欺の事例を見て頂きます。
2014年、出会い系サイト業者にメールアドレスを販売し、迷惑メールを送信する手助けをしたとして、特定商取引法違反幇助(ほうじょ)容疑で、
名簿販売会社代表取締役の男性と同社従業員の男性=同=、法人としての同社を書類送検した。
同社は平成24年12月以降、偽の求人サイトなどを作ってメールアドレスを収集し、出会い系サイト業者など約60業者に延べ10億件以上のメールアドレスを販売。約1億7千万円(税込)を売り上げていたとみられる。引用元:産経ニュース (http://www.sankei.com/affairs/news/141021/afr1410210017-n1.html)
10億件のメールアドレスって凄いですよね。。
この様に詐欺サイトに登録すると、メールアドレスを転売され、迷惑メールを送りつけられます。
また、迷惑メールから出会い系サイトに登録した人は詐欺に会いやすいというのがございます。
2015 年、千葉県警サイバー犯罪対策課は、無料通信アプリ「LINE(ライン)」の商標に似せたロゴを使って利用者を集めたとして、
商標法違反容疑、詐欺の疑い で出会い系サイトサイト運営会社社長を逮捕。約30人のアルバイトの男による「サクラ」がメールをしていた。
逮捕された男の1人は「男の方が男心が分かる」と供述しているという。引用元:産経新聞(http://www.sankei.com/affairs/news/150603/afr1506030027-n1.html?view=pc)
「男の方が男心が分かる」ってなかなかですよね(笑)
この様に有名なアプリに似せたサイトに登録させ、サクラだらけで会えないというのはよくある手口です。
注意しましょう。
4.まとめ

今回は悪質サイトの見分け方と、詐欺にあったらどうなるか?というのを見て頂きました。
悪質サイトの見極め方は、
・料金が高額ではないか?
・完全無料ではないか?
・年齢確認や電話番号の認証をきちんと行っているか?
・運営会社がきちんとしているか?
・利用規約を確認する
・退会が可能か?
最低限この辺りは確認する必要がございます。
また、詐欺にあった場合は、最寄りの国民消費者生活センターか弁護士に相談するのが得策です。
ただ、そもそも、悪質サイトを見分けて使うですとか、国民消費者生活センターや弁護士に相談するって面倒ですよね(笑)
当サイトで紹介している出会い系サイトは国内でも数少ない優良出会い系サイトになります。
以下のサイトを使っていれば間違いないと思います。
それでは、これをご覧のあなたに素敵な出会いライフが訪れる事を祈っています。
おすすめナンバーワン出会い系サイトです!
コメントを残す